7/27(日)医療職体験フェアを開催します!

オープンキャンパスより、さらに「深く」
「診療放射線技師」「臨床工学技士」「臨床検査技師」の
3職種に特化した体験イベントを
“この日限定”で開催します‼
参加すれば、3職種の魅力にハマること間違いなし!
予約不要で興味のあるプログラムのみ
参加することができます。
お気軽にご来場ください!
開催日時 |
2025年7月27日(日) 10:00~15:00 |
対 象 |
来場者の年齢制限なし どなたでもご来場いただけます |
参加申込不要 時間内での入退室自由 |
イベントプログラム
診療放射線学科

レクチャー |
乳がんを早期発見! 「マンモグラフィ」について 詳しくご説明します。 |
体 験 |
胸部レントゲンの ポジショニングに挑戦! 誰でも一度は経験がある? レントゲンに挑戦いただけます! 画像診断に役立つ! 3D画像作成体験 撮るだけじゃなく、見やすく加工するのも 診療放射線技師の仕事です! 目に見えない 放射線を測定してみよう! え?こんなところに放射線が! 色々なモノの放射線を測定してみよう! |
教員個別相談 |
教員に何でも聞ける 個別の相談コーナー |
臨床工学科

ガイダンス |
臨床工学科の教員から、 カリキュラムの紹介や 特長についてお話しいたします。 |
体 験 |
OPE室で使用する 医療機器の操作体験 こんな重要な機械を扱うの? 知れば驚く医療機器操作体験! 血液浄化室で使用する 医療機器の操作体験 なんで透明になるの⁉ 血液浄化体験を実施! |
教員個別相談 |
教員に何でも聞ける 個別の相談コーナー |
臨床検査学科

ガイダンス |
臨床検査学科の教員から、 カリキュラムの紹介や 特長についてお話しいたします。 |
体 験 |
マイクロピペットを使ってみよう! 尿試験紙検査をしてみよう! 飲料水の水質検査をしてみよう! 臨床検査技師の醍醐味! いろいろな検査にチャレンジいただけます! 顕微鏡でいろんな細胞を見てみよう! ~口腔内細胞、血液細胞~ 臨床検査技師の必需品 「顕微鏡」を使った体験を実施します! 血中酸素飽和度を測定してみよう! サーモグラフィーを使ってみよう! 臨床検査技師は、こんな検査も行います! |
教員個別相談 |
教員に何でも聞ける 個別の相談コーナー |
\学食ランチ体験も実施いたします/
アクセス

■ 電車でのアクセス
池袋から東武東上線坂戸駅乗り換え
東武越生線「川角駅」下車 徒歩約10分
川角駅までの主要駅からの所要時間
(乗り換え時間を除く)
東武東上線「池袋駅」から約53分
東武東上線「川越駅」から約21分
西武新宿線「所沢駅」から約60分
JR埼京線「大宮駅」から約41分
JR武蔵野線・京浜東北線「南浦和駅」から約44分

■ 自動車でのアクセス
関越自動車道鶴ヶ島インターから約20分/坂戸西スマートインターから約15分
圏央道圏央鶴ヶ島インターから約20分
駐車場のご用意がございます。
イベントに関する問い合わせ先
日本医療科学大学 入試広報課
TEL:049-230-5003(入試広報課直通)
MAIL:koho-n@nims.ac.jp
平日9:00~17:00