在学生インタビュー
学生

患者様に安心感を与えられる様な
診療放射線技師になりたいです。

診療放射線学科 4年
埼玉県 埼玉平成高等学校 出身

N.K.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
テレビドラマで診療放射線技師という職業を知り、医師の診断を陰で支える診療放射線技師にとても魅力を感じました。埼玉県内で診療放射線技師を目指せる学校だということや高校の最寄り駅と同じ場所にあるということに縁を感じて日本医療科学大学に入学を決めました。
診療放射線学科の魅力を教えてください
男女ともに仲が良く、勉強を教え合ったり、お互いを高めあえるところが魅力だと思います。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
3年次の前期に行った画像検査技術学臨床演習が印象に残っています。様々な疾患について特有の所見を学び、画像から疾患を判別することを目的として学修をしました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
どの授業も覚えることが多く大変ですが、その日に学んだ内容をしっかりとノートにまとめることによって、後から振り返って勉強をすることができます。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
患者様に安心感を与えられる様な診療放射線技師になりたいです。
臨床実習に向けて、検査に関する知識や患者接遇について復習をしております。
在学生

将来の目標は、患者様に寄り添える
診療放射線技師になりたいです。

診療放射線学科 4年
埼玉県 昌平高等学校 出身

S.R.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
病気の早期発見や治療に携わることのできる診療放射線技師の仕事に魅力を感じており、オープンキャンパスで学内の設備や先生方や在学生の雰囲気が良く、日本医療科学大学なら充実した大学生活を送れると思い入学を決めました。
診療放射線学科の魅力を教えてください
診療放射線学科の魅力は、臨床現場にある医療機器が備わっているので、学内実習で実際に操作して学ぶことができるところです。患者様への接遇に関しても座学だけではなく、機器を扱いながら流れの中で学ぶことで理解が深まりました。
また、臨床経験豊富な先生方が沢山いるので、経験に基づいた指導をしてくださったり、個別指導や質問に対して優しく教えてくださる先生方の温かい雰囲気も魅力の一つです
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
献体を用いて行う解剖学実習という授業が最も印象に残っています。教科書では二次元的にしか学べない人体の構造を三次元で学ぶことができました。3年次に解剖学実習を行うことで、1.2年次に学修した解剖や画像解剖での知識が繋がり理解を深めることができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
高校時代に物理を選択していなかったということもあり、物理の授業に苦労しました。最初は見慣れない公式に焦りましたが、友達に教えてもらったり、先生方の熱心な指導や授業の予習・復習を繰り返し行うことによって少しずつ理解を深めることができました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
将来の目標は、患者様に寄り添える診療放射線技師になりたいです。そのために高い専門性を身につけることはもちろん、患者様への接遇もしっかりと学んでいます。
在学生

患者様はもちろん、周りの
医療従事者からも信頼される
理学療法士になりたいです。

リハビリテーション学科・理学療法学専攻 4年
秋田県立大曲高等学校 出身

M.Y.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
自立したいという思いから、一人暮らしを考え大学を探していた際に、国家試験の合格率や就職率が高かったことから入学を決めました。また、情報を集める中でチーム医療教育や学修支援に力を入れている大学だということを知り、この環境で学びたいという思いが強まりました。
理学療法学専攻の魅力を教えてください
理学療法学専攻は演習科目が多いですが、先生方が実際に見本を見せてくださるので、座学で得た知識をどの様に実践するのかイメージすることができます。
また、この様な演習科目は一人では練習することができないので、自然と友達ができるのも魅力だと感じております。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
理学療法評価学演習です。症例情報から必要な検査を検討したり、最適な治療選択の仕方、治療プログラムの立案方法などを先生から丁寧に説明をしてもらい、グループや個人で資料を作成したりしました。今まで勉強してきた内容がどの場面で必要となるのかが明確になりました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
臨地実習に行った際にどの症状の患者様でも、解剖学や生理学、運動学などの基礎的な知識が非常に重要だということが分かりました。なんとなくの暗記だと、とっさの場面での判断が遅くなってしまうので、基礎的な勉強の復習をしています。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
患者様はもちろん、周りの医療従事者からも信頼される理学療法士になりたいです。
そのために日頃から積極的にコミュニケーションを取ったり、多くの知識や技術が得られる様に日々の学修に取り組んでいます。
在学生

多くの知識を身につけて、
患者様の状態に適した治療を
行える作業療法士になりたいです。

リハビリテーション学科・作業療法学専攻 3年
栃木県 宇都宮文星女子高等学校 出身

N.A.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
父が入院した際に、作業療法士が行うリハビリを見たことが目指したきっかけです。
高校の先生に日本医療科学大学を紹介していただき、オープンキャンパスの雰囲気が良かったので入学を決めました。
作業療法学専攻の魅力を教えてください
先生方が親身になって勉強を教えてくださり、質問をすれば分かるまで教えてくれる環境が整っているところです。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
作業療法基礎評価学演習です。患者様への関わり方や作業療法士が行う評価や検査を学ぶことができ、作業療法士の仕事内容をイメージすることができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
評価や検査では、筋肉の位置などの基礎知識が重要で、解剖学や運動学を復習しながら勉強をすることが大変でした。難しい内容でも友達と協力をしながら勉強をすることで乗り切ることができました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
多くの知識を身につけて、患者様の状態に適した治療を行える作業療法士になりたいです。そのために、心と身体の両方から患者様をサポートできるように、コミュニケーション能力を高めていきたいです。
在学生

自信を持って
治療をすることができる
作業療法士になるのが目標です。

リハビリテーション学科・作業療法学専攻 3年
埼玉県立ふじみ野高等学校 出身

I.H.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
母が看護師で医療現場に関する話をよく聞いていました。医師には自立した生活が難しいと判断された患者様をリハビリテーションを通して治療をし、自立へと導いたという話を母から聞き、衝撃を受けたのが作業療法士を目指すきっかけでした。
いろいろな大学のオープンキャンパスに足を運びましたが、日本医療科学大学の個性豊かな先生たちや学生の楽しそうな雰囲気が大学を選ぶ決め手となりました。
作業療法学専攻の魅力を教えてください
同じ志を持つ仲間たちや熱心に教育をしてくださる先生がいるのが一番の魅力です。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
最も印象に残っている授業は解剖学Ⅰです。授業の進行スピードが高校時代とは別次元だったのが印象的でした。勉強が大変だと感じることもありましたが、先生や仲間たちのサポートもあり、乗り越えることができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
高校の時よりも授業の難易度が上がり、覚えることの多さに苦労しました。
1年次の基礎的な勉強をしっかりと覚えることで、2年次の勉強がスムーズに進めることができました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
自信を持って治療をすることができる作業療法士になるのが目標です。
目標を達成するために、現状に満足せず常に向上する気持ちを持っております。

どの様な状況にも難なく
対応できる作業療法士になりたいです。

リハビリテーション学科・作業療法学専攻 4年
埼玉県立浦和東高等学校 出身

O.Y.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
高校生の時に作業療法士になりたいと思い、担任の先生に相談をしたところ、日本医療科学大学を紹介してくれたのがきっかけです。
作業療法学専攻の魅力を教えてください
授業中に同じ専攻の人たちと協力して行う内容が多いので自然と仲良くなれます。
勉強することが多いため、少し大変に感じることもありますが、学んだことを実習で活かせると達成感を得ることができてとても嬉しく感じます。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
解剖学が最も印象に残っています。解剖学は医療系の学びの基礎となっており、骨・筋肉・神経の名前や機能、位置を覚えなくてはならないので、とても苦労しました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
基礎的な知識の習得に苦労しました。基礎的な勉強が疎かになってしまうと、基礎を応用した実習形式の授業に影響が出てしまうため、筆記テストの時だけできれば大丈夫ではなく、実習の際にリンクする知識を身に付けることが大切だと学びました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
どの様な状況にも難なく対応できる作業療法士になりたいです。
そのために、様々な経験を沢山積んで知識を蓄え、状況に応じた対応をしていける様にしています。
在学生

患者様との信頼関係を構築し、
不安を軽減させることができる
作業療法士になりたいです。

リハビリテーション学科・作業療法学専攻 4年
群馬県立館林女子高等学校 出身

U.A.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
他大学と比較して実習期間が早いところや、国家試験対策にも早くから取り組んでいるところに魅力を感じました。また、大学が独自に行う求人説明会で、沢山の病院関係者の方からお話を聞く機会があるのも就職に有利だと感じ、入学することを決めました。
作業療法学専攻の魅力を教えてください
先生方とコミュニケーションが取りやすく、質問がしやすい雰囲気や学修面をしっかりとサポートしてくれるのが魅力だと思います。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
「チーム医療演習」が印象に残っています。
全学科・専攻が合同で行うこの授業では、脳梗塞や大動脈瘤などについて調べ、グループごとに発表をします。一人では成り立たない授業のため、同じグループの人とコミュニケーションを取り、意見交換をすることで他職種への理解や知識を深めることができます。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
解剖学・生理学・運動学は、医療系職種の基礎知識となっているため、覚えることが多く、難しかったです。基礎知識はどの授業にも関連しているため、覚えていないと後の授業に影響が出てしまいます。
実習形式の授業を行う上で、解剖学・生理学・運動学で学んだ、人体構造の基礎知識を理解しておくことが重要だと学びました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
将来の目標は、患者様との信頼関係を構築し、不安を軽減させ、病前の生活に近づけることのできる作業療法士になりたいです。そのために相手としっかり向き合い、誠実に行動することを意識しています。リハビリは、コミュニケーションを取ることがとても大切なので、普段の生活でも沢山の人と関わるように心掛けています。
在学生

幼い頃から目標にしている
両親の背中を追いかけ、
立派な看護師になるために
日々の学修に励んでいます。

看護学科 3年
東京都 明星高等学校 出身

T.T.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
両親ともに医療従事者ということもあり、自然と医療職に興味を持ちました。その中でも母からの影響が強く、看護師を目指す様になりました。
進学先を迷っている際に、高校の担任から日本医療科学大学を勧めていただいたき入学をしました。
看護学科の魅力を教えてください
実習室で行う学内演習です。医療系の勉強は座学だけではどうしても身につかないものなので、実際に先生方のレクチャーを見ながら充実した設備で演習できることが看護学科の魅力だと感じています。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
1年次の後期に実施した基礎看護学実習1-2です。この実習では3日間患者様を受け持ち、実際にケアやコミュニケーションを取るなどの実践的な学修だったので、緊張感もありましたが成長を実感できる実習となりました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
印象に残っている授業と同様に、基礎看護学実習1-2です。毎日の課題提出にも苦労しましたが、実習先では学んでいない内容の疾患が出てくるので、常に勉強する意識を持って臨みました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
幼い頃から目標にしている両親の背中を追いかけ、立派な看護師になるために日々の学修に励んでいます。
在学生

将来の目標は患者様に寄り添い、
安心と信頼をしていただける様な
保健師になりたいです。

看護学科 3年
埼玉県立朝霞西高等学校 出身

Y.A.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
将来は漠然と人を助ける職業に就きたいと考えておりました。その時に地域で働く保健師という職業を知りました。そこから保健師課程のある大学を調べ、日本医療科学大学のオープンキャンパスに参加をし、丁寧な説明や施設・設備が充実していること、看護学科だけでなく他の医療系学科がたくさんあり、チーム医療について学ぶ機会があることが入学の決め手となりました。
看護学科の魅力を教えてください
アドバイザー制度があり、大学生活で困ったことがあれば相談できる環境が整っています。また、授業で分からないところがあっても授業終わりや休み時間に個別で教えていただけます。
実技演習では先生方が一緒になって説明を交えながら実施してくれるので、とても分かりやすいです。この様な教員と学生の距離が近いことが魅力だと感じております。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
1年生の後期に実施した基礎看護学演習Ⅰ-②が印象に残っています。初めて一人で患者様を受け持たせていただき、実際に計画を立てて援助させていただきました。
授業で学んだことと現場で得た情報をもとに計画を立てることの難しさを痛感しました。また、情報収集におけるコミュニケーションの重要性について学ぶことができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
全医療系の基礎となる解剖学に苦労しております。看護師は様々な疾患を覚える必要があり、基礎知識の解剖学と結び付けながら理解する様に心掛けております。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
将来の目標は患者様に寄り添い、安心と信頼をしていただける様な保健師になりたいです。日々の授業や計画的学習とコミュニケーションを大切にしていきたいです。
在学生

患者様の病気のケアだけでなく、
心のケアもできる
看護師になりたいです。

看護学科 3年
埼玉県 山村学園高等学校 出身

Y.H.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
高校の進路説明会で日本医療科学大学の話を聞いて興味を持ちました。そこからオープンキャンパスに参加し、実際に施設や設備を見て、この大学なら沢山のことを学べると思い日本医療科学大学に決めました。また、大学では珍しい担任制度やアドバイザーがいるところにも魅力を感じ、先生方のサポートが手厚いことから、不安なく学修することができると思ったのもきっかけの一つです。
看護学科の魅力を教えてください
日々の学修で分からないところがあれば、先生方に気兼ねなく聞けるところです。実技練習の際には、先生方も一緒になって行ってくれるため、自然とコミュニケーションも多くなり、授業の雰囲気がとても良いです。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
1年次の後期に実施するチーム医療演習が一番印象に残っております。看護師以外の医療職の話を聞いて、様々な視点から医療全体の考えを深めることができました。
チーム医療の現場では、それぞれの医療職が重要な役割を担っていることを改めて認識することができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
全身清拭、足浴の際の温度管理です。患者様が感じる丁度良い温度に管理するのに苦労しました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
患者様の病気のケアだけでなく、心のケアもできる看護師になりたいです。
その目標のために、日頃の授業からコミュニケーションの取り方に注意を払っております。
在学生

保健師の国家資格も取得するのが
目標です。そのために、日々の学修の
積み重ねを大切にしています。

看護学科 3年
埼玉県立所沢西高等学校 出身

N.S.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
自分の通っていた高校から、多くの先輩方が日本医療科学大学に入学し、国家資格を取得してしっかりと卒業をしていることを知り、入学を決めました。また、日本医療科学大学の看護学科は、他校と比べて男子学生の割合が多いのも決め手の一つとなりました。
看護学科の魅力を教えてください
男女問わず仲が良く、授業中に気兼ねなく意見を言い合うことができるところです。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
基礎看護学実習Ⅰが最も印象に残っています。この実習では、実際に病院で働く看護師を間近で見ることができたので、とても勉強になりました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
基礎看護学実習Ⅰに苦労しました。実際の医療現場では、授業ではまだ学んでいない医療用語が飛び交っており、自分の勉強不足を痛感しました。その経験から授業で学んだこと以外にも、自分で調べて勉強するようになりました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか。
看護師の国家資格を取得するのはもちろん、保健師の国家資格も取得するのが目標です。そのために、日々の学修の積み重ねを大切にしています。
在学生

患者様に信頼をされて、
安心していただける
看護師になりたいです。

看護学科 4年
東京都立青梅総合高等学校 出身

K.T.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
オープンキャンパスに参加し、設備・授業内容などとても充実していると思いました。
また、先生方の熱意が伝わり、安心して勉強ができる環境が整っていると感じたからです。
看護学科の魅力を教えてください
環境面では、分からないことがあれば先生や先輩方に、気軽に相談することができたり、実習室で友人と実技練習を重ねることによって不安を取り除くことができます。また、学修面では看護に対する倫理観を養えることが魅力です。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
チーム医療演習Iの授業です。この授業では、他の学科との交流を通して、様々な角度から見えてくる意見や見解はとても参考になり、実際に現場に出てからも活かせると思いました。
また、この授業の後半ではグループで考えた内容を発表する機会があるので楽しいです。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
フィジカルアセスメントの内容である血圧測定では、なかなか音を聞き取れず正確な数値を出すことができなかったので非常に苦労しました。
また、患者様に対してどのような声掛けをするかなど、根拠を持って援助しなければならないという部分も大変だと感じました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか。
将来はこの学校で学んできたことをしっかりと活かしながら、人の気持ちに寄り添えるような看護師になりたいと思っています。そのために現在では授業を受けた後に復習をすることや、友人とのコミュニケーションも大切にするように努めています。
在学生

子供やその家族の心に寄り添える
ような看護師になりたい。

看護学科 4年
埼玉県 埼玉栄高等学校 出身

N.H.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
私は未熟児で産まれ、その時に多くの医療従事者の方に助けていただいて、今の自分があります。当時のことを母から聞いて、自分も医療に携わる仕事がしたいと思うようになりました。その中でも、患者様に一番近くで関わり、特に心の面でのケアを行う看護師という職業に魅力を感じ、目指したいと考えました。看護師は、他職種との連携が重要となる職業であるため、看護を学ぶ上で他学科・専攻と関わりながら学ぶことが大切だと考えていました。本学には、チーム医療演習という授業があり、他学科・専攻の人と関わることができるため、入学を決めました。
看護学科の魅力を教えてください
看護学科は学生の雰囲気が明るく、互いに支え合い切磋琢磨しながら学ぶことができます。また、先生方も学生と向き合い、丁寧に指導してくださる点も魅力だと思います。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
チーム医療演習が一番印象に残っています。チーム医療演習では、病院の様々な場面における問題点などについて他学科・専攻の学生と共に考え、医療現場での連携について学びを深める授業です。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
チーム医療演習で、意見をまとめることが大変でした。学科・専攻ごとに考え方が様々で、1つの意見としてまとめるのが大変でした。しかし、他学科・専攻の意見を聞く中で、様々な考え方に触れ、物事を多方面から考える力をつけることができ、相手の意見を一度受け入れて、自分の考えとすり合わせていくことが大切だということを学びました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか。
私の将来の夢は、小児科で働き、子供やその家族の心に寄り添えるような看護師になることです。また、専門看護師や認定看護師を取得し、多くの患者様により良い医療を提供できる看護師になりたいと考えています。
在学生

大学病院や総合病院などの
大きな病院で活躍する
臨床工学技士になりたいです。

臨床工学科 3年
富山県立高岡商業高等学校 出身

Y.N.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
家族の病気がきっかけで臨床工学技士という職業を知り、高校の先生の勧めもあり日本医療科学大学に入学をしました。
臨床工学科の魅力を教えてください
先生方が気さくで話をかけやすく、分からないところがあればすぐに解決できる環境が魅力です。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
心電図を計測する実習で、雑音にも種類があり、心電図の波形から雑音の原因を読み解くのが印象に残っています。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
観血式の血圧測定回路を組む工程を覚えることが難しかったのですが、授業をしっかりと聞くことはもちろん、予習や復習をすることによって実技試験を時間内で終わらせることができました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
大学病院や総合病院などの大きな病院で活躍する臨床工学技士になりたいです。
在学生

幅広い分野で活躍できる
臨床工学技士になりたいです。
そのために日々の授業を
集中して臨んでいます。

臨床工学科 3年
静岡県立浜松湖南高等学校 出身

N.H.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
国家試験合格率が高いところに魅力を感じたのがきっかけです。
臨床工学科の魅力を教えてください
他の医療従事者が触れる機会の少ない医療機器が扱えることだったり、病気や怪我の診断ではなく、実際に治療に携われることも魅力の一つです。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
生体計測装置学実習という授業です。実際に心電図や脳波、血圧を測定することにより、それらを測定するために使用する医療機器の操作や動作原理を学ぶことができました。1年次に座学で学んだ知識を実践することでより理解を深めることができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
覚える項目が多いことに苦労しました。毎日の予習や復習を理解するまで行なう様にしています。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
幅広い分野で活躍できる臨床工学技士になりたいです。そのために日々の授業を集中して臨んでいます。
在学生

見つけた目標に最短で到達するために、
日頃の学修や大学生活に
全力で取り組んでおります。

臨床工学科 4年
埼玉県立秩父高等学校 出身

T.T.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
医療系の学校に進学をしたいと考えていた際に、高校の先生や親から日本医療科学大学を勧めていただいたのがきっかけです。
臨床工学科の魅力を教えてください
先生との距離感が近く、気軽に質問や相談ができることや、資格試験に挑戦する際に、学科全体でサポートをしてくれるなど、学生に寄り添ってくれるところに魅力を感じております。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
医用電子工学実習で回路を作成する際に、とても苦戦しました。練習を繰り返すことで、正確に早く回路を作成できるようになりました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
基礎医学実習という授業に苦労しました。この授業では、人体や様々な細胞の絵を描くのですが、自分は絵を描くことが苦手なため、時間が掛かってしまいとても苦労しました。しかし、実際に絵を描くことにより、臓器の位置や名称を覚える手助けになりました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
まだ具体的な目標は決まっておりませんが、目標を見つけるために、そして目標を見つけた時に、最短で到達をするために日頃の学修や大学生活に全力で取り組んでおります。
在学生

将来の目標は臨床工学技士として、
病気に苦しむ患者様を救うことです。

臨床工学科 4年
埼玉県立越ヶ谷高等学校 出身

T.S.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
幼い頃から病院や医療従事者の方が身近な存在でした。そのため、自然と医療職に興味を持ち、病気で苦しむ患者様を救いたいと思うようになりました。その中で、昔から機械が好きだったということもあり、医療と工学で患者様を助ける、臨床工学技士に惹かれました。県内の臨床工学技士を目指せる大学を探している中、日本医療科学大学を見つけ、オープンキャンパスに行った際に実習で使用する医療機器の豊富さ、先生方に質問をしやすい環境、学修サポートなどに魅力を感じて入学を決めました。
臨床工学科の魅力を教えてください
臨床工学科の魅力は二つあります。一つ目は実習機器の豊富さです。一年次から医療機器の操作を体験することができ、臨床工学技士として、将来のビジョンを早いうちから想像することができます。
二つ目は先生方の手厚いサポートです。臨床工学科の先生方は、とても質問しやすい環境を作ってくれます。授業中に分からないことがあれば、理解するまで丁寧に教えてくれます。楽しく学ぶ環境を作ってくれるのが大きな魅力となっています。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
一年次の後期に実施する医用機器学概論が最も印象に残っています。この授業では、 様々な医療機器に触れることができ、国家試験や臨床工学技士として働くビジョンが見えてきて、大きなモチベーションになりました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
工学系の授業や医療知識の習得に苦労しました。また、実験などの実習におけるレポート作成が大変でした。
毎日の勉強で学んだ知識は、実習の土台となっていることを学び、この経験から自分が今すべきことをメモしたり、計画を立てて物事を進めることが重要であると学ぶことができました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
将来の目標は臨床工学技士として、医療・治療を支え、病気に苦しむ患者様を救うことです。そのために日々の勉強を積み重ね、所属しているボランティアサークルなどを通して、医療現場で必要なコミュニケーション能力を向上させるために頑張っています。
在学生

臨床検査技士として病院に勤め、
多くの患者様の助けとなりたいです。

臨床検査学科 3年
群馬県立桐生高等学校 出身

O.H.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
臨床検査技士として病院に勤め、多くの患者様の助けとなりたいです。
臨床検査学科の魅力を教えてください
臨床検査学科の魅力は、実習環境にあると思います。新しくできた学科であることから、綺麗な実習室を使えることに加え、濃度測定に用いる分光光度計やPCR反応に利用するサーマルサイクラーなどの機械が充実しています。特に顕微鏡は一人で一台使うことができるので、効率よく実習に取り組むことができます。
また、授業の前後に加え、空き時間や放課後に分からないことを先生方が丁寧に教えてくれる環境が整っていることも魅力に感じています。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
生化免疫検査学実習です。この実習では健康診断などで検査をする、尿素窒素やクレアチニンなどについて実際に計測を行います。実習書を参考にしながら、検査のための試薬作製を行い、実際に検査をして得られた結果から疾患などについて考察をする内容です。自分で考えながら実習を進めていくので、検査方法や意義についてより深く身につけることができます。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
臨床検査技師が行う検体検査には、血液や尿、細菌の培養や同定を行う微生物検査や顕微鏡を使って異常細胞を見つけ出す病理検査など多岐にわたります。そのため、覚えなくてはならないこと多く大変だと感じております。
実習でやったことをその日のうちに復習をして、知識が定着するように心がけております。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
臨床検査技士として病院に勤め、多くの患者様の助けとなりたいです。
そのために、授業で学んだことを国家試験の過去問題と照らし合わせながら勉強をするようにしています。
在学生

まずは国家試験に合格すること。
そのために日々の学修に全力で
取り組んでいます。

臨床検査学科 3年
群馬県立藤岡中央高等学校 出身

Y.H.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
オープンキャンパスに来た際に、先生や学生スタッフの対応が素晴らしかったのが入学の決め手となりました。
臨床検査学科の魅力を教えてください
先生方の講義が丁寧で分かりやすく、楽しく学ぶことができます。施設や設備も整っているので、充実した実習を行うことができます。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
検査機器総論という授業です。マイクロピペットなど臨床検査技師が実際に扱う医療機器に触れることができたのが印象的でした。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
座学で得た知識を実習形式の授業で実際に医療機器の操作を行うことで、体に覚えさせることが重要だと感じました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
まずは国家試験に合格すること。そのために日々の学修に全力で取り組んでいます。
在学生

地元の沖縄県で臨床検査技師として
働き、どの病院に就職しても
活躍できる技術を身に付けたい。

臨床検査学科 4年
沖縄県立知念⾼等学校 出身

I.Y.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
臨床検査学科のある学校を探しているとき、新設学科として臨床検査学科ができることを知って、日本医療科学大学に興味を持ちました。そして、他学科・専攻の国家試験合格率が非常に高いことを知り、日本医療科学大学に決めました。
臨床検査学科の魅力を教えてください
新設学科のため、新しい施設と設備が揃っているところです。
また、顕微鏡等の検査機器が数多く揃っているので、実習の時間に無駄なく学ぶことができます。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
検査機器総論という授業が印象に残っています。
検査に必要な機器や知識を、実習を通して実際に触れたり操作をすることで技術と知識を身に付けることができました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
実験後のレポート作成で、高校数学で学んだ式を使う場面があり、やり方を忘れていたので苦労しました。
(高校の理系科目の復習を入学前にしておくべきだったと後悔しました。)
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
地元の沖縄県で臨床検査技師として働き、地域医療に貢献したいです。
どの病院に就職しても活躍できる技術を身に付けられるように勉強に励み、実習にも積極性を持って参加しています。
在学生

正確なデータを迅速に提供し、
一人でも多くの人の病気の発見を行う
臨床検査技師を目指しています。

臨床検査学科 4年
宮城県 聖和学園高等学校 出身

K.K.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
臨床検査学科が新設されることを知り、学修支援や1年次からチーム医療演習があるところに魅力を感じたからです。また、就活ゼロ宣言や国家試験の合格率が高いところにも惹かれ、ここで臨床検査について学びたいと思ったからです。
臨床検査学科の魅力を教えてください
顕微鏡が1人1台用意されていたり、実習器具の数が多く、設備が充実しているところです。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
生化学実習と解剖学実習です。生化学実習では、未知検体の濃度や成分を求めたりするのが印象的でした。解剖学実習では、各臓器の細胞を顕微鏡で観察し、スケッチするのが難しくて印象に残りました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
チーム医療演習で、他学科・専攻の学生と円滑に物事を進めるための、コミュニケーションの大切さを学びました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
正確なデータを迅速に提供し、一人でも多くの人の病気の発見を行う臨床検査技師を目指しています。最終的には胚培養師になれるよう、臨床検査技師に必要な勉強を頑張っています。
学生

臨床検査学科一期生として
入学をした以上、
国家試験などで結果を残し、
大学の歴史を作りたい。

臨床検査学科 4年
福島県立磐城桜が丘高等学校 出身

N.A.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
臨床検査学科のある大学を探す中で、日本医療科学大学の臨床検査学科が新設置学科であるということを知り、一期生として国家試験などの結果を残し、大学の歴史を作っていきたいという思いから入学を決めました。
臨床検査学科の魅力を教えてください
医療現場で一番最初に行うのが検査業務で、検査結果が出ないと治療もリハビリも投薬もできません。他の医療職に比べると患者様と関わる機会が少ない分野ですが、医療現場における縁の下の力持ち的な存在だと思っております。病気の早期発見により、未然化や重症化を防ぐことができ、患者様を救うことができるのも魅力となっております。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
生理検査学実習の心電図検査が印象に残っています。正常の波形と異常のある波形を見分けるために、座学で基礎知識を身に付けていないと実習での理解が深まらないということが分かりました。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
授業に対する理解度が曖昧なまま次の授業に進んでしまうと、どの科目においても苦労をしてしまいます。受動的に授業を受けているだけでは知識は身に付かないため、予習や復習をすることがとても大切だと感じております。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることは何ですか︖
臨床検査学科一期生として入学をした以上、国家試験に合格をして臨床検査技師として働くことが将来の目標です。そのために基礎知識を学び、実習を通して技術を身に付けるために頑張っています。
在学生

将来は、最新の医療機器を扱う
ことができ、高度医療を患者様に
提供できる大学病院で働きたいです。

臨床検査学科 4年
千葉県 千葉商科大学付属高等学校 出身

E.T.

日本医療科学大学に入学した理由ときっかけを教えてください
日本医療科学大学では全ての学科・専攻で国家試験合格率が高いということを知り、新たに設置された臨床検査学科でも同じ様な合格率が見込めると思い、最新の設備機器や充実した教育の受けられる日本医療科学大学に入学を決めました。
臨床検査学科の魅力を教えてください
臨床検査学科は設置されてから二年しか経っていないということもあり、施設や設備がとても綺麗です。また、授業中に使用する機器にも新しいものが多く、中でも顕微鏡は一人一台使える充実した環境で学修できるのが魅力です。
最も印象に残っている授業(実習)とその内容を教えてください
臨床医学概論という授業が印象に残っています。様々な病気について詳しく知ることができ、医療知識が身に付いたと実感できる授業でした。
授業(実習)の中で苦労したこと、そこから学んだことがあれば教えてください
実習を行った際に、座学で学んだ内容がすぐに結び付かなかったことで苦労しました。日頃の予習や復習を根気強く積み重ねることの大切さを感じました。
将来の目標を教えてください。また、目標のために現在頑張っていることはなんですか
将来は最新の医療機器を扱うことができ、高度医療を患者様に提供できる大学病院で働きたいです。また、珍しい症例や未来の医療の進歩にも携わりたいと思っております。そのためにも、在学中に沢山の知識を増やし、国家試験合格に向けて日々の学修を大切にしています。